診療部長 大谷 卓也 (おおたに たくや)
股関節外科、小児股関節外科
メッセージ第三病院整形外科は、大学病院らしい専門性の高い手術を行える病院であると同時に、地域に根ざした“私の町の頼れる総合病院”というふたつの側面をしっかりと両立することをめざしています。専門的な手術治療について、あるいは日常の健康問題や外傷などについても、いずれもお気軽にご相談ください。
日本専門医機構認定整形外科専門医
日本整形外科学会研修指導医
難病指定医
日本人工関節学会認定医
身体障害者福祉法第15条指定医
日本整形外科学会
日本人工関節学会(理事)
東日本整形災害外科学会(評議員)
関東小児整形外科研究会(幹事)
関東整形災害外科学会
日本小児整形外科学会(理事長)
日本股関節学会(評議員)
日本小児股関節研究会(幹事)
Hip Implant Technology研究会
(代表世話人)
診療医長 川口 泰彦 (かわぐち やすひこ)
小児股関節外科、股関節外科
メッセージ慈恵医大第三病院整形外科は、股関節(小児整形)・膝関節・脊椎を柱に、慢性疾患や変性疾患に対して専門性の高い診療を行っていることに加え、地域の先生方よりご紹介頂きます、高齢者の大腿骨近位部骨折などの外傷を含めた急性期疾患に対する治療を行っております。より安全・確実で、より満足のいただける治療を実践するため、スタッフ一同より一層研鑽を積んでまいります。いつでもお気軽にご相談ください。
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本整形外科学会研修指導医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーショ
ン医
身体障害者福祉法第15条指定医
難病指定医
小児運動器疾患指導管理医師
日本整形外科学会
日本小児整形外科学会(評議員)
日本人工関節学会
日本股関節学会
東日本整形災害外科学会
日本小児股関節研究会(幹事)
関東小児整形外科研究会(幹事)
Hip Implant Technology研究会
関東整形災害外科学会
診療医長 角田 篤人 (かくた あつひと)
膝関節外科、膝関節周囲スポーツ障害
メッセージ膝関節部門の責任者をしております角田篤人と申します。クリニックに通って、膝にヒアルロン酸注射を打ち続けているけれども、あまり効果を感じていないという方は想像以上に多いです。それぞれの段階で適切な治療というものがあります。本来は手術の適応なのにがまんをし続けていると、変形が強くなり筋力が低下して、手術をしても回復が遅くなってしまうということもあります。まずは、正しい診断と情報が必要です。気軽にお話だけでも聞きにいらっしゃってください。
日本専門医機構認定整形外科専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本体育協会公認スポーツドクター
自家培養軟骨実施医資格
日本整形外科学会研修指導医
身体障害者福祉法第15条指定医
ロコモアドバイスドクター
日本整形外科学会
日本人工関節学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
診療医員 梶原 隆義 (かじわら たかよし)
脊椎外科、整形外科一般
メッセージ“患者一人一人に寄り添ったテーラーメイドな脊椎治療”をモットーに日々、診療に精進しています。脊椎疾患は頭蓋骨から骨盤までを網羅するため分野も広く、症状も多彩です。また、同じ疾患であっても一人一人違った症状を出すため、何がその人にとって最も大切なのかを常に一番に考え、可能な限り安全で侵襲の少ない手術を提供したいと思っております。何かお困りなことがありましたらいつでも気軽にご相談ください。
日本整形外科学会専門医
身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会
日本側彎症学会
日本MISt学会
日本脊椎脊髄病学会
日本インストゥルメンテーション学会
診療医員 山下 祐 (やました ゆう)
膝関節外科、整形外科一般
メッセージ患者さんとご家族としっかり向き合い、共にゴールを目指して一緒に歩んでいきたいと思っています。一人一人に合った治療法を考え提案していきます。お困りのことがございましたら遠慮せずにご相談ください。
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会
日本リウマチ学会
日本骨粗鬆学会
日本骨免疫学会
診療医員 原田 直毅 (はらだ なおき)
股関節外科、整形外科一般
メッセージ慈恵医大の建学の精神「病気を診ずして病人を診よ」の教えに基づき、患者さんひとりひとりが本当に困っていることに真摯に向き合い、丁寧な診察を心がけています。痛みはご本人にしかわからないことなので、おつらいことがありましたら遠慮せずにおっしゃってください。
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会研修指導医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会
東日本整形災害外科学会
日本股関節学会
日本人工関節学会
診療医員 雨宮 えりか (あめみや えりか)
股関節外科、整形外科一般
メッセージ痛みの改善、生活の質の向上のために、最適な医療をご提供できるよう心がけております。患者さんの生活背景も考慮して、ひとりひとりに合った治療を一緒に考えたいと思います。
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会
日本人工関節学会
関東整形災害外科学会
日本股関節学会
日本小児整形外科学会
東日本整形災害外科学会
非常勤診療医長 前田 和洋 (まえだ かずひろ)
肘関節〜手の外科、関節リウマチ
メッセージリウマチの外来を担当しています。最新の知識やガイドラインをもとに患者様と医師の合意に基づいて治療方針を決定していければと考えています。
日本専門医機構認定整形外科専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本リウマチ学会専門医/指導医
日本手外科学会手外科専門医
日本整形外科学会研修指導医
日本整形外科学会
日本リウマチ学会
日本手外科学会
日本骨代謝学会
日本骨粗鬆学会
診療医員 垣地 智大 (かきち ともひろ)
整形外科一般
メッセージ患者様の訴えに寄り添い、一人一人に合った医療を提供できればと考えております。
些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会
日本臨床スポーツ医学会
レジデント 金谷 孔明 (かねたに こうめい)
整形外科一般
メッセージ患者さまのお話に耳を傾け、患者様ごとの生活に合わせて治療を考えられるよう診療してまいります。お気軽にご相談ください。
柔道初段!!
日本整形外科学会
東日本整形災害外科学会
レジデント 泉原 亮友 (いずみはら あきとも)
整形外科一般
メッセージ自身の患者としての経験を生かして患者さんに心から寄り添えるよう、診療に携わっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会
レジデント 仁田 彬朗 (にった あきお)
整形外科一般
メッセージ患者様の訴えをしっかり傾聴し、寄り添った医療を提供できればと思います。献身的にご加療いたします。
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
日本整形外科学会
交通アクセス Access
京王線 「国領駅」より徒歩12分
京王線 調布駅
調布駅南口より約10分
京王バス つつじヶ丘駅南口行 慈恵医大第三病院前下車
小田急バス 成城学園前駅西口・渋谷駅・二子玉川駅・
狛江駅北口行 慈恵医大第三病院前下車
京王線 国領駅
国領駅から約4分
小田急バス 狛江駅北口・狛江営業所行
慈恵医大第三病院前下車
小田急線
狛江駅北口より約10分
小田急バス 武蔵境駅南口・調布駅南口行
慈恵医大第三病院前 下車
京王バス 調布駅南口行 慈恵医大第三病院前 下車
小田急バス 慈恵医大第三病院行 終点 下車
京王バス 調布車庫前行 慈恵医大第三病院前下車